昭和48年
3名の大人と4名の小学生が竹刀をにぎり稽古を始めた。
昭和48年(1973年) 
「岬町少年剣道教室」として岬町初の少年剣道活動が始まった。
宍浦先生、藤江先生、中村先生の3名の大人と4名の小学生で稽古開始
稽古場所は現在の岬児童館。当時は太東公民館として剣道場があり、中学生の部活動の場としても使用されていました。まもなく公民館の青少年育成事業として、公民館活動となる。
昭和50年(1975年)
岬町・夷隅町親善剣道大会が開催される(宍浦杯) 翌年より岬町と夷隅町で会場を交互に開催され、後に中学生も参加し、伝統の大会となる。
昭和59年(1984年)
名称を「岬町少年剣友会」に改め、後援会組織ができあがり、自主活動グループとなる。
平成6年(1975年)
千葉県教育委員会教育長表彰受賞
平成12年(2000年)
文部大臣表彰受賞
平成13年(2001年)
ホームページ開設
平成15年(2003年)
岬町少年剣友会創立30周年記念
平成24年(2012年)
千葉県剣道連盟功労賞受賞