 |
平成24年 |
第1位 |
 |
「千葉県剣道連盟より団体感謝状表彰」
千葉県剣道連盟より団体感謝状表彰を戴きました。千葉県内の道場では1団体のみの栄誉ある表彰です。長年の少年剣道活動が評価された結果で、岬少剣の創設者のひとりである顧問の宍裏先生をはじめとした指導者の方々、歴代の保護者会役員、その他多くの関係者の功績のたまものです。
|
第2位 |
 |
「新入会員」
今年も新入会員が入ってくれました。12月末現在会員は22名になりました。
|
第3位 |
 |
「各種大会出場」
今年も沢山の試合に出場しました。選手は勿論、監督、保護者の皆さん本当にお疲れ様でした。
睦沢大会、長狭大会、伏姫旗では3位入賞。119チームが出場した境町近県剣道大会ではベスト8に入賞。
梅澤杯剣道大会では江澤秀悟が1.2年生の部で個人優勝しました。昨年に続いての連続優勝は立派な成績でした。 |
第4位 |
 |
「卒業生の活躍」
今年も岬少剣の卒業生が活躍してくれました。高校生は大鐘綾子さん(拓大紅陵
)が団体戦優勝でインターハイ出場。白鳥源也さん(東海大浦安)が新人戦団体戦準優勝。中学生は鈴木萌華さん、青木日花さん(大原中)が関東大会出場。白鳥湧也さん(東海大浦安)が新人戦団体準優勝等素晴らしい結果を残しました。
写真は夷隅郡市中学新人戦女子個人優勝をした高地みひろさん |
第5位 |
 |
「錬成会の開催」
昨年に引き続き岬少剣主催の錬成会が開催されました。
今年は5月、9月の2回開催大変有意義な錬成会となりました。
|
第6位 |
 |
「大人も頑張りました」
石野さんの昇段、田中先生の千葉県職員剣道大会個人優勝の祝賀会が行われました。一般剣士も頑張った1年でした。 |
第7位 |
 |
「一般剣士」
新入会員と一緒に保護者も再び剣道を再開しました。中村さん、小高さん、處さん、岡さんこれからもよろしくお願します。 |
第8位 |
 |
「猛暑」
今年の夏は昨年以上の猛暑。剣道の稽古には本当に厳しい夏でした。その中、錬成会や合宿に良く頑張りました。
|
第9位 |
 |
「お母さん達も」
岬少剣親善剣道大会に向けてお母さんたちも竹刀を握りました。これを機会に本格的に剣道をはじめてみませんか? |
第10位 |
 |
「海老根六段昇段」
皆様方の応援のおかげで無事昇段審査に合格できました。祝賀会を開催していただきありがとうございました。会長さんのお祝いの言葉を急遽私が作成したのもいい記念になりました。 |
番 外 編 |
 |
「いすみ健康マラソン」
剣道以外でも少剣の関係者が頑張りました。12月に開催された健康マラソンでは小学生に負けじとお父さん、お母さんが完走しました。来年は私も出場します!! |
 |
「ホームページ」
今年も多くの方に岬町少年剣友会のHPを見ていただきました。少剣日記は剣道以外のネタの方が多かったようですが来年も頑張ります。
少剣の関係者のHPもリンクしました。
「鮨処 切通」さん
「(有)トコロ建業」さん
大原少年剣道教室 世武館さん
みなさんも更新頑張ってくださいね。
|
|
|
10大ニュース TOP |